革エプロンおやじ

おやじのポケットの中身を紹介していこう!

皆さん、こんにちは。革エプロンおやじです。

還暦を迎えたおやじのポケットの中身を紹介して行きます

男性目線からの生活の楽しみ方になりますが、女性ブロガーも歓迎です。

芸大への訪問

f:id:pocketin:20180930111025j:plain



今年も上野の芸大の9月初めの学園際に行った。

写真のような神輿を美術、音楽の1年合同チームで10体程度作って競う。

それが、上野公園やアメ横方面にも繰り出すもの。

これは、西郷さんの銅像の近くで撮ったもの。

立体造形なのでデザインが凄い。

加えて、神輿の担ぎ手はもちろん担当した学生であるが、

おそろいの半纏姿。これも各チーム毎のデザイン半纏を毎年作る。

日本的な祭り半纏を維持しつつ、オリジナリティも発揮している。

いずれもチーム内でデザインを持ち寄りコンテストをして作るらしい。

凡人には凄いの一言。

子供、親籍が芸大に行って居なくとも見る価値はある。

これの準備の頃に行ったことがある。

若い女性が白いTシャツを着て、黄色のツナギをはいて、袖部分を肩に通さずにウエスト部分で結んでいた。

ツナギは、自動車関係の人が良く来ている作業着。

ズボンと上着が一体のもの。

そして、ツナギには至るところペンキの跡が多数勲章のようにつけて。

カッコイイです。

通常のツナギのイメージを越えている。

 

これに感化されて、1着買ってみた。

大変便利。下着を上下身に着けていればOK。

流石に暑くてウエストで結ぶ時はTシャツは切るけど、

あまり何も考えずにこれだけ着ていれば、家の中でも、近所の買い物くらいはOKと思っている。

それこそ、ペンキ塗りでも、掃除でも、洗車でもなんでもしたくなるから不思議だ。

もちろん、赤ちゃんが着るものとしてはある。

ネットでも、工具系を扱っているお店には結構販売をしている。

ただ、気を付けなくてはいけないのは、ズボン丈を詰めてくれるところと、

やってませんと言われるお店が存在している。

ネットでみると黄色だのカラフルなものが手に入る。

でも、一般的なお店では、そんな色は置いていない。

わたしが今持っているのは、グレーとグリーン系のもの。

何か面白い色があればチャレンジしたいものだ。